2018.10.25
刃物ミュージアム回廊 鯖江 “RENEW” 見学
ものづくりのまち鯖江には5年ほど前 デザイン事務所 “TSUGI” が来て、その魅力に引き寄せられるようにいろいろな人が来て、潜在的にあった魅力がどんどん顕在化されてとてもおもしろい場所になっています。 TSUGIが仕掛ける今年で4回目となる産業観光イベント『RENEW』に我ら関市刃物ミュージアム回廊コーディネーター準備チーム(略してコデ準)も関市観光課のみなさんと一緒に行ってまいりました。 体験や工場見学を通じて、ものづくりの現場と消費者をつなげるというのが関市での取り組みに通じるものがあり、興味深かったし、コデ準メンバーのみなさんとも「我々もがんばろー!」が共有できてよかった。 あちらも打刃物の産地があり、もちろん見学。この日のために小さなタタラを作って、砂鉄から玉鋼(たまはがね)をつくるイベントが行われていました。 工場以前の工程は展示でしか見たことなかったけど、実演されると分かりやすいもんです。ここでは玉鋼で終了でしたが、関ならそこで刀匠が登場して小刀くらい作れないかなと妄想がふくらみました。
« 以前の記事 新しい記事 »